刈谷の住宅

所在地愛知県刈谷市
構造規模木造、2階建て
延床面積211㎡
構造設計藤尾建築構造設計事務所
キッチンキッチンマインド
造園植真 太田造園
施工井上工務店
竣工2017年
目次

刈谷の住宅 お施主さまインタビュー

息子の住宅を新築するにあたり、耐震性の高いものにしたいと思っており、当初は鉄骨造を考えていました。しかし、鉄骨造で2階建て住宅を建てた近所の知人に住み心地を聞いてみると、2階の震動・音が気になるようだったので、鉄骨造はやめました。

その後、木造住宅を建てるつもりで、木を活かしたデザイン、高い耐震性、長期保証などをセールスポイントとする大手ハウスメーカーや工務店に話を聞き、当方の思いを伝えて設計案を出してもらいました。しかし、当方の思いが反映された設計案は出されませんでした。何度か修正したものも提出されたのですが、やはりしっくりきませんでした。更にハウスメーカーが簡単に2割引を提案してくるなどしたため不信感を抱きました。こうした経過の後、両社とも諦めました。

その後、旧知の知人に、これまでの経過を話したうえで「信頼できる設計士さんを紹介してほしい」と伝えました。その後紹介されたのが諸江さんでした。

諸江さんに我が家に来ていただき、当方の思いをじっくり聞いていただきました。諸江さんは、誠実に、非常に丁寧に対応くださり、また、専門家としてのアドバイスもいただきました。

その後、設計素案のようなものが完成予想図(?)とともに示され、それをもとにさらに細かなところまで当方の思いを形にしていく作業を繰り返しました。

途中、当方が大きな方針転換したにもかかわらず、最後まで誠実、丁寧に対応くださった結果、当方にとって納得のいく、誇らしい住宅を建てることができました。

諸江さんには設計だけでなく監理もお願いしました。監理も徹底して施主の立場で責任を果たしてくれました。例えば、基礎工事に使う生コンを生コン車が運んできても、それを使用する前に、生コン車を待たせたままその場で生コンの成分検査までして確認してくれました。一貫してこのような姿勢で監理をしていただいていたので、施主として大きな安心感がありました。

工務店は3社の競争入札で決めました。決まったのは遠方に本社がある工務店でしたが、しっかりした仕事をやってくれたと感じています。特に現場監督さんは優れた方だと思いました。

設計も施工もじっくりと進めていただいたので、竣工までに通常よりもかなり期間を要したと思いますが、納得のいく誇らしい住宅を建てることができて家族全員よろこんでいます。この地域としてはセンスのいい住宅ということなのでしょうか、竣工後しばらくの間、近所の人たちがわざわざ見に来ていました。

我が家には同じ敷地内に2階建ての事務所と平屋建ての木造住宅があります。住宅を諸江さんにお願いしたことで大きな満足感があったため、続けて2階建ての事務所の大規模改修、更に続けて平屋建ての木造住宅の屋根を取り替える大規模改修を諸江さんにお願いしました。いずれも難しい問題があって、長く逡巡していたことを諸江さんがお仲間の構造設計事務所の代表者(この方も信頼できる方です)と一緒に知恵を出していただいたことで前に進むことができ、コストパフォーマンスも悪くない形で我が家としての大事業をやり遂げることができました。足かけ7年、諸江さんには我が家に関わっていただきました。諸江さんに関わっていただいたことは私の人生にとって大きな幸運でした。

刈谷の住宅

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次